トップ > 赤ワイン > トスカーナ > キャンティ コッリ フィオレンティーニ リセルヴァ 2012 ファットリーア ディ バニョーロ 赤 750ml
3,000円〜4,999円 > 赤ワイン > キャンティ コッリ フィオレンティーニ リセルヴァ 2012 ファットリーア ディ バニョーロ 赤 750ml
キャンティ > キャンティ コッリ フィオレンティーニ リセルヴァ 2012 ファットリーア ディ バニョーロ 赤 750ml
地域でさがす > トスカーナ > キャンティ コッリ フィオレンティーニ リセルヴァ 2012 ファットリーア ディ バニョーロ 赤 750ml
トスカーナ > キャンティ コッリ フィオレンティーニ リセルヴァ 2012 ファットリーア ディ バニョーロ 赤 750ml

キャンティ コッリ フィオレンティーニ リセルヴァ 2012 ファットリーア ディ バニョーロ 赤 750ml

Chianti Colli Fiorentini Riserva 2012 Fattoria di Bagnolo
【赤】【フルボディ】【アルコール度数13.5%】
等級 : Rosso D.O.C.G.
葡萄品種:サンジョヴェーゼ(90%)、コロリーノ(10%)
熟成:バリック・トノー樽にて8ヶ月間→オーク樽・ステンレスタンク14ヶ月間
年間生産本数:4,000本
収穫は厳しい選別を行いながらすべて手摘みで行われます。発酵は温度管理装置付きのステンレスタンクで、約26℃〜28℃で行われます。マセラシオンは15日間、その間にデレスタージュ(液抜き静置)、パンチングダウンを行います。マロラクティック発酵はステンレスタンクで行います。8ヶ月間バリックとトノーで熟成させ、その後さらに14ヶ月、大きさの異なるオーク樽、ステンレスタンクを使用してさらに寝かせます。瓶詰めしてから最低でも4ヶ月、18℃の温度に保たれたセラーで瓶熟させます。
色調は明るいガーネットの入りはじめた濃いルビーレッド。非常に集約されて厚みがあり、ブラックベリーや花、スパイスの香りが感じられます。タンニンはエレガントで、丸くバランスのとれた味わいです。長い余韻が感じられます。
ビベンダ2016 4グラッポリ
ガンベロロッソ2016 赤2ビッキエリ
相性の良い料理:牛肉のブレサオラなど
FATTORIA DI BAGNOLO
住所 : Via Imprunetana per Tavarnuzze, 48 - 50023 Impruneta(Firenze)
設立 : 1811年
オーナー : Marco Bartolini Baldelli
エノロゴ : Lorenzo Landi
年間生産量 : 25,000
所有ブドウ畑 : 10ha
ワイナリーのファットリーア ディ バニョーロは「君主論」で知られるマキアヴェリ家がかつて所有していたこともある美しい荘園で、これを気に入ったバルトロメオ バルトリーニ バルデリが1811年に夏の別荘として購入したものです。1994年に、元投資家のマルケージ バルトリーニ バルデリ(マルコ)が叔父から引き継ぎ、ハイレベルのワイン造りを目指しています。75haのある所有地のうち、葡萄畑の面積は10ha、標高220mの風通しと日当たりのよい丘の上にあり、土壌は砂利の多い泥灰岩と粘土質です。造るワインは3アイテムのみに絞っています。ワインは葡萄樹の仕立てはシングル グイヨー、生産量は全体で年間わずかに25,000本という少量生産で、残り半分は地元に販売します。
商品コード : ITOR101430 |
製造元 : ファットリーア ディ バニョーロ |
希望小売価格 : 4,536円 |
価格 : 3,360円(税込3,628円) |
750ml |
ポイント : 34 |
 |
36pt |
GMOポイントは ショッピングモールやサービスの垣根なく 多くのネットショップや複数のサービスで 利用する事ができる共通ポイントです。
|
|
|
イタリア トスカーナ
 |
36pt |
GMOポイントは
ショッピングモールやサービスの垣根なく
多くのネットショップや複数のサービスで
利用する事ができる共通ポイントです。
10,800円(税込)以上お買い上げのお客様は配送料無料
-
ラベルの中央に描かれているのは、家紋の山羊です。このファットリーア ディ バニョーロは「君主論」で知られるマキアヴェリ家がかつて所有していたこともある美しい荘園で、これを気に入ったバルトロメオ バルトリーニ バルデリが1811年に夏の別荘として購入したものです。1994年に、元投資家のマルケージ バルトリーニ バルデリ(マルコ)が叔父から引き継ぎ、ハイレベルのワイン造りを目指しています。
-
《オーナー》 マルケージ バルトリーニ バルデリ(マルコ)
「売れるワインではなくて自分が好きなワインを造ること。それにはエレガンス、飲み進められることが大事」。ヴィンテージの違いは、「太っていても、スタイルが良くても全部ベスト。すべてが自分の子供。だからどれがいいとは言えない」。
-
75haのある所有地のうち、葡萄畑の面積は10ha、標高220mの風通しと日当たりのよい丘の上にあり、土壌は砂利の多い泥灰岩と粘土質です。造るワインは3アイテムのみに絞っています。ワインは葡萄樹の仕立てはシングル グイヨー、生産量は全体で年間わずかに25,000本という少量生産で、残り半分は地元に販売します。