トップ > 赤ワイン > トスカーナ > ロッソ ディ モンタルチーノ 2008 ポッジョ ディ ソット 赤 750ml
10,000円以上 > 赤ワイン > ロッソ ディ モンタルチーノ 2008 ポッジョ ディ ソット 赤 750ml
地域でさがす > トスカーナ > ロッソ ディ モンタルチーノ 2008 ポッジョ ディ ソット 赤 750ml
トスカーナ > ロッソ ディ モンタルチーノ 2008 ポッジョ ディ ソット 赤 750ml
ロッソ ディ モンタルチーノ 2008 ポッジョ ディ ソット 赤 750ml
Rosso di Montalcino 2008 Poggio di Sotto
【赤】【フルボディ】【アルコール度数13.5%】
等級 : Rosso D.O.C.
葡萄品種:ブルネッロ(100%)
熟成:スラヴォニア30hlのオーク樽にて2年間、瓶熟6ヶ月後に出荷
年間生産本数 : 16,000本
ワイン造りは、収穫量を極限まで抑え、発酵には野生酵母のみを使用しており、スラヴォニア産の大樽でロッソは2年、ブルネッロは4年、リゼルヴァは5年という長期に渡る熟成期間を設け、あくまでも伝統的製法にこだわっています。イタリア国内での華々しい受賞歴が、その実力を証明しています。2007年には、10周年を記念した限定キュヴェ、イル・デチェンナーレがイタリアスローフード協会の発行する 『ガンベロ・ロッソ ヴィニ・ディタリア』の2008年版で「最高のイタリア・赤ワイン」に選ばれました。また、2001年のブルネッロ・ディ・モンタルチーノがイタリアソムリエ協会発行のワインガイド「ドゥエミラヴィーニ」でイタリアの赤ワインとしてNo.1 となり、さらに2005年ヴィンテージは人気漫画『神の雫』の「第九の使徒」に選ばれたという輝かしい経歴を持っています。ブルネッロは規定によりオーク樽で2年以上熟成した後、さらにワイナリー内で3年以上熟成させなければ出荷できないのに対し、ロッソはオーク樽の期間がやや短く1年以上という規定です。しかし、ポッジョ・ディ・ソットは、ロッソを造るときにもオーク樽で2年間熟成させているため、このままワイナリー内であと3年熟成させればブルネッロとして出荷できるものを、早くリリースするために「ロッソ・ディ・モンタルチーノ」として販売しているのです。ブルネッロと同じブドウを使用し、オーク樽での熟成期間もブルネッロの規定で熟成させるとは、なんとも贅沢な、限りなくブルネッロに近いロッソと呼ぶことが出来るでしょう。2006年、2007年と良年が続き影になりがちですが、2008年も富んだフィネスと、バランスに優れた味わいの優秀なヴィンテージとなりました。こちらのロッソ・ディ・モンタルチーノは、パーカーポイントにて2007年よりも高得点をマークしています。
黒系果実やベリー、リコリスやアニス、ハーブのフレッシュなアロマ、果実味はとてもゴージャスで、上質な絹糸のように滑らかな口当たりです。華やかで息の長いスタイルですが、他を寄せ付けないほど
エレガントで洗練されたバランスの良い仕上がりは、さすがとしか言いようがありません。
--ワイン誌評価--
2008VT
ワインアドヴォケート 92点
相性の良い料理:赤身肉のローストやジビエ料理など
POGGIO DI SOTTO
住所 : Localita Castelnuovo dell'Abate - 53024 Montalcino (Siena)
設立 : 1989年
オーナー : Claudio Tipa
エノロゴ : Fedrico Staderini と Luca Marrone
年間生産量 : 35,000
所有ブドウ畑 : 10ha
1989年に設立された、言わずと知れた伝統派ブルネッロ・ディ・モンタルチーノの代表格、ポッジョ・ディ・ソット。場所はモンタルチーノのカステルヌオーヴォ・デッラバーテにあります。32ヘクタールもの敷地内のうち、10ヘクタール余りの急斜面にブドウ畑が広がっています。高い標高に加え、昼には海からの暖かい風が吹き、夜はアミアータ山からの冷たい風を受けるという、ブドウの生育に理想的な昼夜の寒暖差のもと、ワイン造りが行われています。現在のこのワイナリーの地位を築き上げたのは、ブルゴーニュワイン好きが高じて第2の人生をワイン造りに捧げた元オーナーのピエロ・パルムッチ氏、そして醸造責任者として活躍したのは、あの『カーゼ・バッセ』や『モンテヴェルティネ』も手掛け、ブルゴーニュの「アンリ・ジャイエ」、イタリアの「ジャコモ・タキス」に並び称される、イタリア随一の名醸造家、故ジュリオ・ガンベッリ氏です。2011年に惜しまれつつもパルムッチ氏から、2014年「ガンベロ・ロッソ ヴィニ・ディタリア」において最優秀生産者に選ばれたコッレ・マッサリというワイナリーに経営権が譲り渡されましたが、今もなお伝説とも言える2人の徹底したスタイルが引き継がれています。
商品コード : ITOR001406 |
製造元 : ポッジョ ディ ソット |
価格 : 9,800円(税込10,780円) |
750ml |
ポイント : 98 |
|
107pt |
GMOポイントは ショッピングモールやサービスの垣根なく 多くのネットショップや複数のサービスで 利用する事ができる共通ポイントです。
|
|
|
イタリア トスカーナ
|
107pt |
GMOポイントは
ショッピングモールやサービスの垣根なく
多くのネットショップや複数のサービスで
利用する事ができる共通ポイントです。
15,900円(税込)以上お買い上げのお客様は配送料無料 ※飲食店様会員(北海道、九州、沖縄)は除く
-
年間生産量は16,000本。スラヴォニアオーク(大樽)にて2年間と瓶熟6ヶ月を経て出荷。
-
現在ワイナリーはグラッタ・マッコ、コッレ・マッサーリを所有しているティーパ家が2011年にポッジョ・ディ・ソットを購入しました。ワインのスタイルは完全に継承しようという意図は明白で、ほとんどのスタッフも替わらずに残っています。
-
ブルネッロと同じブドウを使用し、オーク樽での熟成期間もブルネッロの法規定の2年間で熟成させているロッソ・ディ・モンタルチーノ。なんとも贅沢な、限りなくブルネッロに近いロッソと呼ぶことが出来るワインです。