トップ > 赤ワイン > トスカーナ > ブルネッロ ディ モンタルチーノ 2009 ピエヴェ サンタ レスティトゥータ (ガヤ) 赤 750ml
5,000円〜9,999円 > 赤ワイン > ブルネッロ ディ モンタルチーノ 2009 ピエヴェ サンタ レスティトゥータ (ガヤ) 赤 750ml
ブルネッロ > ブルネッロ ディ モンタルチーノ 2009 ピエヴェ サンタ レスティトゥータ (ガヤ) 赤 750ml
地域でさがす > トスカーナ > ブルネッロ ディ モンタルチーノ 2009 ピエヴェ サンタ レスティトゥータ (ガヤ) 赤 750ml
トスカーナ > ブルネッロ ディ モンタルチーノ 2009 ピエヴェ サンタ レスティトゥータ (ガヤ) 赤 750ml

ブルネッロ ディ モンタルチーノ 2009 ピエヴェ サンタ レスティトゥータ (ガヤ) 赤 750ml
Brunello di Montalcino 2009 Pieve Santa Retistuta (Gaja)
【赤】【フルボディ】
等級 : Rosso D.O.C.G.
葡萄品種:サンジョヴェーゼ グロッソ 100%
熟成:コンクリートタンクで12ヶ月、その後、伝統的なカスク樽で24ヶ月
アルコール度数 : 15.0%
1547年の土地目録に名前が記されている歴史のある畑です。この畑、実はあの幻のブルネッロ「カーゼ バッセ」に隣り合う、古代から伝わるモンタルチーノでも随一優れたテロワールとして認知されています。
これまで、ガヤ社は畑ごとにブルネッロ ディ モンタルチーノを仕立て、世界的に高評価を得ているスガリーレイ、レイニーナという2種類のワインをリリースしており、いくつものクリュ(区画)を所有しながらも、 敢えてバルバレスコをフラッグシップとする、アンジェロ ガイアの真髄たる精神がこのブルネッロ ディ モンタルチーノにもみられます。
このブルネッロ ディ モンタルチーノは上級ブルネッロのスガリーレイ、レイニーナに次ぐワインで、ピエヴェ・サンタ・レスティトゥータの全区画のブドウが使用されたレイニーナやスガリーレイのエッセンスをしっかりと受け継ぐ、質の高いブルネッロに仕上がっています。2005年が初ヴィンテージで、ブルネッロを名乗るからには、2年以上の樽熟成が必要とされ、新樽でないこと以外は、全て上級キュヴェと同じ製法で造られているという、ガヤのこだわりが詰まったワインとなっています。
相性の良い料理:猪肉のグリル 黒トリュフ風味 など
PIEVE SANTA RESTITUTA
住所 : Localita Chiesa di Santa Retistuta - 53024 Montalcino (Siena)
設立 : 1974年
オーナー : famiglia Gaja
エノロゴ : Milena Danei
年間生産量 : n.d.
所有ブドウ畑 : 27ha
常にイタリアワイン界を牽引する存在であり、世界のトップワインに挙げられるイタリアワインの帝王、ガヤ。伝説的とも言えるバルバレスコの成功に飽き足らず、まだまだ新たな挑戦を続けるガヤがブルネッロ ディ モンタルチーノで手掛けるワイナリーが、ピエヴェ サンタ レスティトゥータです。アンジェロ氏がトスカーナで、「イタリアで最もメジャーな品種であるサンジョヴェーゼを、一番よく表現できるワイン」として選んだのが、ブルネッロ ディ モンタルチーノ。ありとあらゆる人から情報を仕入れ、5年以上の歳月を掛けてこのワイナリー「ピエヴェ サンタ レスティトゥータ」を探し出しました。「ピエヴェ=教会」の名の通り、かつては教会が主体となってワインが造りが行われており、ヴァチカン市国にもワインをおさめていたという歴史を持ちます。1972年、個人のオーナーが所有し、生産本数は3,000本足らずという非常に小規模なワイナリーとして運営されていましたが、1994年、ガヤがこの土地に惚れ込み買い取ることとなりました。
商品コード : ITOR001408 |
製造元 : ピエヴェ サンタ レスティトゥータ (ガヤ) |
価格 : 8,800円(税込9,680円) |
750ml |
ポイント : 88 |
 |
96pt |
GMOポイントは ショッピングモールやサービスの垣根なく 多くのネットショップや複数のサービスで 利用する事ができる共通ポイントです。
|
|
|
イタリア トスカーナ
 |
96pt |
GMOポイントは
ショッピングモールやサービスの垣根なく
多くのネットショップや複数のサービスで
利用する事ができる共通ポイントです。
15,900円(税込)以上お買い上げのお客様は配送料無料 ※飲食店様会員(北海道、九州、沖縄)は除く
-
ピエヴェ・サンタ・レティストゥータにある4つの畑からとれたブドウを使用しています。チェリーや森の果実の香りと熟した果実味が味わえます。
-
このワイナリー「ピエヴェ・サンタ・レスティトゥータ」でした。「ピエヴェ=教会」の名の通り、かつては教会が主体となってワインが造りが行われており、ヴァチカン市国にもワインをおさめていたという歴史を持ちます。1972年、個人のオーナーに買取られ、生産本数は3,000本足らずという非常に小規模なワイナリーとして運営されていましたが、1994年、ガヤがこの土地に惚れ込み買い取ることとなりました。
-
ピエヴェ・サンタ・レスティトゥータではスタンダードなブルネッロ・ディ・モンタルチーノに加え、3つの区画の集合畑レイニーナと単一畑スガリーレイの2つの上級キュヴェを生産しています。このレイニーナとスガリーレイの畑が位置するのはモンタルチーノの南西部。実はこの地は、あのブルネッロの頂点とも言える幻の逸品、ソルデラを造る「カーゼ・バッセ」の畑に隣り合い、古代からその評判が語り継がれるモンタルチーノでも随一の優良区画なのです。